~ TOEIC英単語帳選びでお困りの方はこちら ~

【日本語解説付き】TEDで感情について学ぶ動画「人は何故怒るのか、そして怒りは何故健康なのか」

【日本語解説付き】TEDで感情について学ぶ動画「人は何故怒るのか、そして怒りは何故健康なのか」

Milk(ミルク)

こんにちは、ミルクです。
今回はTED Talksで私が視聴した動画を紹介します。

「Why we get mad — and why it’s healthy」

タイトルは「Why we get mad — and why it’s healthy」で、日本語に訳すと「人は何故怒るのか、そして怒りは何故健康なのか」みたいな感じでしょうか。動画は13分くらいでして、「人はどうして怒るのか?そして怒ることはどうして必要なのか?」についてのプレゼンテーションでした。

プレゼンの要約

ではまずプレゼンの全体像をつかんでおきましょう。要約は私が一人で行ったものなので、ポイントがずれていたらすみません(笑)

要約
  • 人が怒るのにはその前の心の状態(プレアンガーステイト)が大きく関係していて、例えば疲れていたり、心配事があったりという心理状態のときは、それだけ感情を刺激されやすい
  • しかし最も重要なのは、その刺激をどう解釈するのか?という点で、同じ刺激に対して人が皆同じ反応を見せないのはこの部分が大きく異なるから
  • 恐怖が危険を知らせてくれるのと同じで、怒りは不公平や不満を知らせてくれる。怒りは人間が進化の過程で優位に立つために欠かせないものだった。ただ、祖先と同じように怒りを力でアウトプットするのではなく、自分のモチベーションにしたり上手く利用する必要はある

プレゼンの見どころ表現

次にプレゼンの見どころとして、ためになる英語表現をまとめてみました。

What are things that really get to you?
あなたはどんなことにイライラするのか?

What is the thing that….やWhat are things that… の用法は頻出でして、…なものは何ですか?という汎用性の高い質問文が作れてしまいます。個人的には会話の中でも結構使いますね。

Little Milk

But what matters most is not the provocation, it’s the pre-anger state, it’s this: it’s how we interpret the provocation, it’s how we make sense of it in our lives.

これは怒りの感情が起こるのはどうしてなのか?を説明しているセリフです。ポイントはWhat の関係代名詞でして、what matters most is …で「最も大事なのは..」と表現できます。プレゼンなどでは特に頻出の表現ですね。

Little Milk

If there’s one thing I want you to remember from my talk today, it’s this:
もし今日のこのトークから何か覚えて帰って欲しいものがあるとすれば、それはこうです。

こうしたプレゼンの結び表現も頻出ですね。何か最後にまとめたい時には、上記のIf を使った表現もいいですし、2つ目に取り上げたWhat を使った表現で言ってもOKですね。

Little Milk

注意
引用文中の和訳は筆者によるものです

プレゼンの個人的な感想

最後に今回のプレゼンを視聴しての個人的な感想です。

Milk(ミルク)

怒りの感情が怒る仕組みにはその前の心の状態やシチュエーションが関係している!というのは「確かにな~」と思いました。そして怒りの感情は必ずしも悪いものではないんだ、というのも何だかすごく腑に落ちました。怒りは他人に矛先を向けるのではなくて、自分自身のモチベーションにしちゃいましょう!