Milk(ミルク)
本日は和製英語「バイキング」を取り締まっていきましょう!
和製英語ポリスさん、よろしくお願いします。
和製英語ポリスさん、よろしくお願いします。
Yes, sir!
かしこまりました!
かしこまりました!
和製英語ポリス
お品書き
「バイキング」は和製英語!英語で「Viking」は別の意味であります!
英単語「Viking」の意味
和製英語ポリス
「バイキング」は英語で「Viking」…と思いきや、これは間違い!一応単語の意味を確認しておきますと、こんな感じになります。
Viking
- 品詞:名詞
- 意味:バイキング(8‐10 世紀にヨーロッパ北部および西部の沿岸を略奪した北欧人)
- 関連:–
つまり英語で「Viking」と表現すると北欧の人々を指してしまうという..。ニアミスどころか、全く訳が分からなくなりますね。
「バイキング」は英語で「Buffet」といいます
和製英語ポリス
「バイキング」は英語で「Buffet」です。単語の意味を確認しておきましょう。
Buffet
- 品詞:名詞、動詞
- 意味:(名)ビュッフェ形式の食事、バイキング、打撃、虐待(動)打つ、打ち付ける、闘う
- 関連:–
ここで少々厄介なのが、意味によって発音が変わってしまうところ。今回のテーマに沿った「ビュッフェ形式/バイキング」の場合と、別の意味の場合ではこんな風に違います。
おまけ: ビュッフェとバイキングの違いって?
このテーマのおまけとして、ビュッフェとバイキングの違いについても触れておきましょう。違いはずばり「食べ放題であることが前提かどうか」です。 MEMO
ビュッフェ…立食で好きなものを取って食べる形式。食べ放題なこともあるが、必ずしもそうとは限らないバイキング…セルフで好きなものを取って食べる&食べ放題
まとめ
本日の和製英語「バイキング」の取り締まりは以上!英語で表現するときは「Buffet」が正しいです!また一つ和製英語を検挙することができました!
和製英語ポリス
Milk(ミルク)
本日もお勤めご苦労さまでした。
